チラシデザインの基本と構成内容

チラシの構成というと、表面、裏面があります。タイトル、日付やメイン商品を載せる面を表面として、詳しい内容を裏面とすることが一般的となります。片面だけで表現するなら、上下に分けたりします。左右に分けるレイアウトもあります。それはチラシのターゲットによるものです。ターゲットによっては、縦書きのパターンを採用したり、横書きのパターンを採用したりします。

大きな写真を使うか、タイトルを大きくするかというのも、どういう表現をしたいのか、ターゲットはどんな層なのかで変わってきます。基本となるパターンも、ターゲットによって変わることもあります。構成の方は、キャッチコピー、タイトル、アピールポイント、商品やサービスなどの情報、イメージカット、アクセスといったさまざまな項目によって変わってきます。

チラシデザインの基本として、横書きの場合は左から右へ文字が流れるので、重要な要項は左側へ置きます。落とし込みの内容を右下へ配置するといった一定のセオリーがあります。縦書きは横書きと逆ということです。写真スタジオのキャンペーンのチラシなら、表面には最低限の情報を伝えるために大きな写真を使い、情報も最小限にしておきます。裏面には詳細な料金表といった情報を伝えるようにします。キャンペーンの内容やその注意点、店舗の情報といったものは、裏面の右下にまとめるようにしましょう。チラシは捨てられず読んでもらいものです。

やはり商品自体のセールスポイントや特徴の説明といったものを、各項目に色分けするなどの工夫をしなければなりません。説明用の生地があるならば、その特徴を拡大した写真を使うと良いでしょう。ビジュアルに気を使うのも捨てられないコツです。

チラシ作成・フライヤー制作の東京チラシメーカーのTOPへ戻る

チラシ広告を相談する